ノラ猫。の手も借りたい

Apple関係やら,ガジェット関係やら,何でもごじゃれ

Lightningケーブルの被覆が破けてしまった時の対処法

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

Lightningケーブルは実に耐久性がモロイ。
毎日使うものなのに,この貧弱さは本当に困る。

ノラ猫。のLightningケーブルも,ご覧のとおり,見事な破けっぷりである。

 

このままほっておくと,悪化の一途を辿ることは必至なので,なんとか対処をしなくては!

でも,絶縁テープでこの手の細いケーブルを巻いてみると,使っているうちにベタベタしてくるもの。

#あのビンボッチー感じのベタベタ君。

 

どうしたもんかな,と思っていたら,「ああ,絶縁チューブってのがあったな」と。

 

ということで,買ってきました。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

でも,購入してきたのは,4Φなので,このままではLightningさんには通せない。
よって,ハサミの先などを使って,破らないように伸ばす。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

おお!意外と上手く行くものなのね。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

あとはドライヤーで熱して出来上がり。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

 

嫁が,完成品を見て「何故,白を買ってこなかったのよ!」とのごもっともな発言。
ノラ猫。が言ったホームセンターには,黒しか無かったのだが,Amazonで探してみたら,結構色々な色があるのね。
しかも,色々なサイズが...。

(STRAIGHT/ストレート) 熱収縮チューブ カラーセット 100ピース 35-308

(STRAIGHT/ストレート) 熱収縮チューブ カラーセット 100ピース 35-308

 

#100ピースもいらないけど...。 

 

でも,このお陰で,一番脆い箇所が強化された感じ。
う〜ん。なんか愛着わくなぁ。

もし,Lightningの被覆が敗れて困ったら,是非お試しを!

 

それは理屈なしに可愛い!!猫耳サイコーなヘッドホン

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

あ〜,良い。

ため息が出るほど可愛い。

理屈なんていらない。

猫耳は可愛い。
周りがなんと言おうとそれでイイ。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

 画像は公式サイトから

なんと画像のようなヘッドフォンが近々発売予定とのこと。

ニコニコニュースによると,

現在クラウドファンディングの立ち上げ準備中で、目標価格は115ドルを予定。世界的に売り出したいということなので、もちろん日本からも購入できるようになるだろう。 

引用:ニコニコニュース

 

f:id:noralife23:20140626173155j:plain
 画像は公式サイトから

 

情報によると,猫耳はスピーカーになっていて,周りの人と音楽をシェアしたいときには,soundを再生することが出来るとのこと。
もちろん,ヘッドフォン単独としても使用可能。

男子が使用する時の微妙さはさておき,コスプレ女子にもチョイスして欲しいガジェットですなぁ。

詳しくは公式サイトからチェック

Axent Wear | music, redesigned.

 

 

【猫耳カチューシャ necomimi 脳波で動く】yk

【猫耳カチューシャ necomimi 脳波で動く】yk

 

 

Macが遅くなってきた時に見直すべき4つのチェックポイント(Mavericks版)

f:id:noralife23:20140626174058j:plain

 Windows程ではないものの,Macも使い続ける内に,遅くなってくるもの。

いくら高速のCPUを積んでいても,パフォーマンスが低下する事はいつかやってくるもの。

そんな時,Macの設定や調整で,改善出来るかもしれない。
以下,パフォーマンスが低下している時に,見直す所をまとめてみた。

 

チェック1:HDDとメモリーの使用状況を確認する

もしHDDがのこり10パーセント以下になっているなら,まず,容量の確保を考えてみる。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

 

次に見るべき所は,メモリーの使用量。
OS X Mavericksから多少表示形式が変化している。

確認するためには,「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「アクティビティモニタ」をクリックし,「メモリ」タブを選択。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

f:id:noralife23:20140626173155j:plain 

この部分の「スワップ使用領域」が表示のように,「0」ではないなら,メモリ容量不足が考えられる。

もし,右側の「メモリプレッシャー」のグラフが,「赤」かったり,「緑」の面積が全体を覆っていたりするなら,メモリ不足が「遅さ」の原因と考えて良い。

 

メモリ不足なら,メモリを増設するか,メモリークリーナーのようなメモリ領域を確保するアプリで解決するか確認してみよう。

 

 

チェック2:ディスクのアクセス権の修復

もし,HDDにもメモリにも問題ない場合,次に考えられるのは,ディスクのアクセス権の破損。

OS Xは状況によってアプリケーションに関連付けられたユーザーのアクセス権が破損してしまうことがある。

こうなると,Macの挙動は著しく不安定になり,遅くなってしまう。

そんな時は,ディスクのアクセス権の修復を試してみよう。

「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「ディスクユーティリティ」をクリック。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

使用している,HDDを選択した状態で,「ディスクのアクセス権を修復」をクリックする。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

 

 

チェック3:スタートアップを減らしてみる

スタートアップの数を減らすと,メモリーにかかる負担を減らすことが出来るかもしれない。

不要なスタートアップは,この機会に無効化してみよう。

「システム環境設定」→「ユーザーとグループ」をクリック。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

「ログイン項目」を選択し,不要なアプリケーションを「ー」ボタンから削除する。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

f:id:noralife23:20140626173155j:plain 

後から,追加したい場合は「+」をクリックすれば,アプリケーションを選択することができる。

 

 

チェック4:PRAMをリセットしてみる

PRAMはシステムの設定を保存している所なので,何かの原因で,挙動が不安定になっている場合,リセットする事により改善する可能性がある。

やり方は以下の通り。

  1. まずMac をシステム終了。
  2. キーボードで次のキーの位置を確認:Option キー、Command(⌘)キー、P キー、R キー。#手順 4 では、このキーを同時に押し続ける必要あり。
  3. Mac の電源を入れる。
  4. Option + Command + P + R キーをすぐに押したままにする。
    #グレイの画面が表示される前に、このキーの組み合わせを押す必要あり。
    Mac が再起動し、起動音が 2 回鳴るまでこれらのキーを押したままにする。
  5. キーを放して通常起動するまで待ってば終了。

 

 

リカバリしてみるとあっさり解決ってことも

単純にリカバリしてみるのが最善な場合もあったり。
昔のWindows98とか,週一でリカバリしている知人がいたっけかなぁ。

その時代から比べると,OSの安定度は飛躍的に向上したことになるなぁ。

 

もし,ご自分のMacの挙動が遅くなってきたり,不安定なら,上から順番に確認してみると良いかもしれない。
あくまでも,自己責任でお試しあれ。

 

 

OS X Mavericks パーフェクトマニュアル

OS X Mavericks パーフェクトマニュアル

 

 

 

 

アダルトサイトの「ご入会ありがとう」の表示が消えなくて困ったら

 

http://www.flickr.com/photos/83317608@N00/1047136540

photo by Fotos Nikon D40/D50

先日,PCがインターネットに繋がらなくなったので見に来て欲しいとの依頼があったので,見に行ってみると,ネットに繋がらなかった原因は,NTTルータの設定が古いISPの設定のままだった事が原因だったことから,難なく対処。

しかし,今回どうにかして欲しい本当の理由は実は別のところに。

 

 

息子がパソコンを使うようになってから,変な表示が...。

最初に起動した段階からそれは出現していた。
そう!「アダルトサイトの入会完了」の表示。

ああ,ワンクリック詐欺にあってしまったのね...。
#まだお金を払っていないのであれば,詐欺にあったとは言えないかぁ。

実は,この手の依頼は,年々増えてきている。
悪質度も増してきているようで,子供が親に隠れて,ネットを利用していた結果,アダルトサイトに手を出し,ポップアップが消えないことから,お金を振込んでしまうケースが急増しているようだ。

最近では,携帯電話やスマートフォンの普及に伴い,この手の被害は,PCからモバイルに移行しつつあるかもしれないが,今もなお,存在している。

ワンクリック料金請求にご用心 :警視庁

 

大抵,この手の表示が出てしまうと,レジストリまで改変されているケースがほとんどなので,PCに詳しく無い場合,自力で解決することはまず不可能。

業者に頼むと,駆除に大体1万円前後かかってしまうと思われる。

 

実は,子供じゃなく,「お父さん」というケースも結構あったりして。

では,そんな世の中のお父さんのために,こっそりこの表示を消す方法をご伝授しよう。

 

 

「ご入会ありがとうございます」の表示を根本から消す

以前のこの手のポップアップの場合,単純にスタートアップに登録されているだけだったことから,msconfigから該当するスタートアップを消せば,表示を回避する事ができた。

しかし,最近のこの手のポップアップは前述でも述べた通り,レジストリに書き込まれているので,スタートアップを消しても,また再び復活してしまう。

場合によっては,スタートアップには痕跡を残さないケースもあるかもしれない。

こういった場合,一番確実なのは,削除専用スールを利用すること。

以下のツールなどを利用すると良い。

ワンクリウェア駆除ツール(test版)

 

 

実行中はひたすら待つ!止まったように見えても待つ!石のごとく!

上記のリンクから,「ダウンロードはここをクリック」をクリックし,「YAGV6RT6UO.exe」と言うファイルをダウンロードする。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

ダウンロードが完了したら,サイトの説明にあるように,

Vista,7の以外の方は「del_1cw」フォルダ内の「del_1cw.bat」を実行。
Vista,7の方は「vista1.bat」,「vista2.reg」の順に右クリックから「管理者として実行」でクリック。
※「del_1cw.bat」は実行しないように。

過去のプログラムも検索しているため「停止対象が動作していません」「~が見つかりませんでした」等表示されても,ひたすら待つ

 

このツールは,レジストリに作用している悪意のあるツールも削除してくれる。
しかし,このツールは2012年3月に開発が止まっていることから,ここ最近に登場したポップアップ等の場合,対処できない可能性がある。

 

痛い勉強と思ってリカバリも

もし,この方法で対処できない場合のため,msconfigから対処する方法もご紹介。

スタートボタンから「ファイル名を指定して実行」に「msconfig」と入力しEnter。

「システム構成」が出るので,その中の「スタートアップ」タブから,以下の項目がないか確認する。

・「mshta.exe」もしくは「C:\Windows\System32\mshta.exe」と書かれたコマンドやスタートアップ項目。

もしあれば,該当するスタートアップ項目のチェックを外す。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

 

これでも駄目なら,これも勉強と思ってリカバリを。

 

12歳からのインターネット

12歳からのインターネット

 

 

ある日突然,「お使いのPCがクラッシュ寸前です!」の表示が!出ちゃった時の削除方法

http://www.flickr.com/photos/8635157@N03/2323862915

photo by /- niky -\

 

「あれ?こんなの今までなかたぞ?」

と感じる,自分のパソコンの異変。

それが以下のようなメッセージだったら穏やかではいられないもの。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

 

 

目障り極まりないこのメッセージを消すには?!

この手のメッセージを目にするのは,大抵,怪しい海外サイトにおとずれると,ポップアップしてくるのがほとんどだが,自分の良く使うサイトを開いても表示されると穏やかじゃない。

こういった場合,知らぬ存ぜぬを決め込んで「シカト」を決め込むのが一番かも知れないが,やっぱり目障りと言うもの。
出来れば消してしまいたい。

「ああ,どっかで地雷を踏んじまったかな...。」
と思い,ウイルススキャンをかけてみても,「問題なし」。

これは!と思い,「プログラムの追加と削除」を覗いてみても,それらしい怪しいソフトも見当たらない。

おぅ!!

どうしたもんじゃろかいな??

 

 

ブラウザのアドオンを疑ってみる

この手のメッセージが出た場合,「シークレットモード」で試してみると表示されなかったりする。

ということは,クッキーか,アドオンが関係しているのでは?

もし,履歴と一緒にCookieを消してみても状況が変わらないなら,アドオン関連を疑ってみよう。

やり方は以下の通り。

Internet Explorerの場合:

右上の「設定(歯車)」から,「アドオンの管理」と進む。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

 

すると以下の様な画面が出るので,怪しいアドオンを削除してみる。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

例えば,

・Browse2save

・webcake

・TubeSaver

などのアドオンがあったら,消してしまおう。スパムざんすから。

もし,「削除」できない場合は,「無効」を押して様子を見るのも手。

 

Chromeの場合:

Chromeの設定(三本線)」から「設定」をクリック。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

 

次に,「拡張機能」を選択。
すると以下の様な画面となるので,怪しい拡張機能を「ゴミ箱」マークをクリックして削除してしまう。

f:id:noralife23:20140626173155j:plain

この時も,

・Browse2save

・webcake

・TubeSaver

などの拡張機能があったら,消してしまおう。

 

怪しいリンクは踏まないと言う自己防衛

最近は,ダウンロード系のサイトのリンク先が騙しリンクである場合も少ない無い。
クリックする前に,リンク先のURLを確認してみて,怪しい場合は,クリックは控えたほうが良いですな。

いつまでたっても,目的のファイルに辿りつけなかったり,ダウンロードしたファイル名が,ダウンローダ系のファイルの場合,ほぼ間違いなく,悪意を持ったファイルと考えて良いと思う。

 

MacBook 対応 アートステッカー - Cookie Monster - 【 並行輸入品 】

MacBook 対応 アートステッカー - Cookie Monster - 【 並行輸入品 】

 

 

 

ブログ引っ越し作業がついに完了!疲れた...。

http://www.flickr.com/photos/28813964@N00/3019815380

photo by Joyce-Rhiannon

 

お久しぶりの方も,初めましての方も,お世話になっております。

ノラ猫。でございます。

 

やっとここまで漕ぎ着けることができました。

フォロアーの方々にとっては,長らくお待ちいただいた方も,あるいはそうでない方も,この間に綺麗さっぱり離れていった方も皆さんお元気だったでしょうか。

 

以前のサーバーが,恐らくスパムの関係でアクセス出来なくなったので,この機会にWordPressから,はてなblogにお引っ越ししてきました。

 

しかし,その引越し作業が思いのほか大変で。

特に画像の引き継ぎに手間取ってしまいました。

その他,ツイート数なや各種のカウンター数もリセットされてしまいましたが,総数も大したことなかったので,新規一転!気持ちを新たに記事を書いていこうと思っております。

 

この機会に,文面の印象も多少変わるかも?!

あっ,実は,blogのタイトルも地味に変えてたりして。

 

ということで,今後共,よろしくお願いいたします。

iOS対応のセキュリティソフトがいよいよ登場!ウイルスバスターモバイル

 

これまで,iOSであれば,セキュリティ関係は,心配しなくても良いと思えていたが,そうも言っていられない時代になって来た。

Appleの審査をくぐり抜けた不正なアプリが原因で,フィッシングサイトにアクセスしてしまい,個人情報を盗まれてしまうような事案が発生している。

 

iOS安全神話は次第に崩れ始めているのが現実かも知れない。

これまで,iOS向けのセキュリティソフトは基本的に無いのが現状だった。

しかし,ここにきて,あのトレンドマイクロから,iOS向けのセキュリティソフトがリリースされた!

その名も「ウイルスバスターモバイル」。

 

ウイルスバスターモバイルのオフィシャルページ

 

ダウンロードは無料。

アプリ内購入のシステムで,一年版が3,065円。

購入手続きを行わない場合,一ヶ月間無料利用する事ができる。

 

さて,気になる機能だが,基本的に,アプリがメモリに常駐し,システムをリアルタイムで監視するタイプではない。

iOSの構造上,やはりその手の機能は無理だったか...。

 

機能の詳細は,公式サイトを見ていただくとして,今回,ご紹介したいのは,「不正アプリ」の検索機能。

 

 

「不正アプリ対策」をタップすると,iOSにダウンロードしているアプリを全てスキャンしてくれる。

怪しい動きをするアプリを検出してくれる。

 

 

幸い,ノラ猫。のiPhoneは,怪しいアプリは入っていなかったもよう。

 

 

Webサイトの安全性に関しての対策も行うことが出来る。

しかし,Safariに対応しているわけではなく,ウイルスバスター内の専用ブラウザでアクセスする事で対策する。

 

 

一応,「タブブラウザ」ポイ作りになっており,ブックマークなども登録できる。

 

 

Android版と比べると,はっきり言って「露天のオモチャ」レベルだが,「無いよりかはまし」的な感じだ。

これまで,まったく無対処だったiOSだったが,iOS対応のセキュリティアプリの出現は,朗報だと思う。

 

一ヶ月間は無料で使用することができるので,とりあえず,今インストールしているアプリの安全性を確認するためだけにダウンロードしてみるのもアリではないだろうか?