ノラ猫。の手も借りたい

Apple関係やら,ガジェット関係やら,何でもごじゃれ

エレコムの折りたたみキーボード(TK-FBP019)レビュー

 

 

ブログを書く機会が増えたことから、外出先でもブログを書くようになった。

基本、外でブログを書く場合は、 iPad miniWordPressのアプリで書く。

 

WordPress App

 

カテゴリ: ソーシャルネットワーキング

価格: 無料

 

 

モバイル用のフルキーボードが欲しくなる今日このごろ

しかし、iOSのソフトキーボードで長文を書く事は、結構シンドイ。

両手を使っても、せいぜい四本の指。

その点、フルサイズのキーボードに叶うわけない。

 

しかし、フルサイズのキーボードを持って歩くわけにもいかないので、どうしたもんだろうなと思っていたら、近所のデパートのスマフォ売り場で、型落ちのBluetoothキーボードがなんと、980円で置いてあった。

それが、今回紹介するELECOM iPad/iPhone5/4S/4/3GS/iPod touch一部 対応 折りたたみBluetoothキーボード 英字配列 ホワイト TK-FBP019EWH

である。(アマゾンの値段を見ると,アソシエイトするのが申し訳ない気持ちになる...。)

 

画像は公式サイトから

 

もう型落ちのため、今更商品レビュー的な事を書いてもしょうがないので、主にiOS7でこのキーボードを使用する場合の注意点を紹介したいと思う。

 

パッケージには、時代的な関係から、対応機種の中に、iPhone5iPad miniの文字はない。

しかし、Bluetooth対応のため、問題なく繋がる。

 

 

iOS7で使用する際の注意点

OSがiOS7の場合、多少メーカーの説明と異なる操作状況になるので注意したい。

その代表が,多くの方が戸惑う、「Delete」ボタンの動作に関して。

 

以前のiOSの場合、この「Delete」ボタンはWindows用のキーボードで言うところの「BackSpace」キーと同様の動作をしていた。

しかし、iOS7から割り当てが変更され、刻印通りの「Delete」キーとしての動作になった。

この場合、「Control」キーを押しながら「Delete」キーを押せば「BackSpece」キーと同じ動作をさせることが出来る。

 

Macキーボードには、Macユーザーならご存知の通り、最初から「BackSpace」キーなど存在していない。

しかし、「fn」キーを押しながら「delete」キーを押すことにより、「BackSpace」キーとして使用することができる。

それと同じような操作方法だ。

 

 

「Alt Option」+「Delete」でもOK

このTK-FBP019の組み合わせキーを色々試していたら、「Alt Option」+「Delete」でも「BackSpece」の動作になることがわかった。

もしかすると、Macユーザーの場合、キー位置からして、このキー入力の方がしっくりくるのではないだろうか?

 

[caption id="attachment_410" align="alignnone" width="300"] Macユーザーの場合,こちらの配置は馴染みがあるかもしれない[/caption]

 

余談だが、初期の時代からのMacユーザーの場合、バックスペースという概念自体ないらしい。

実際、昔のMacのキーボードには「fn」キーなど無かった。

今で言うところのバックスペースのような消し方をしたい場合は、「shift」キーを押しながら左十字キーで選択して「delete」キーだったらしい。